オークス2025予想:不安を吹き飛ばす激走は?本命・穴馬で週末を飾る!

予想

今週もミスしてしまい爆弾を抱えながら週末を過ごしているツライです。

不安を吹き飛ばすようなレースを

見せてほしい…とも思いながら

2025年5月25日(日)
東京競馬場で開催される第86回優駿牝馬
(オークス・GⅠ)の予想をお届けします。


1. オークスの特徴

項目傾向・ポイント
脚質傾向差し・追い込み有利!!
逃げ・先行は残りづらいがスローなら警戒。
枠順傾向内枠(1〜3枠)はロスなく運べて有利。
中枠(4〜6枠)も好走多め。
外枠(7〜8枠)は苦戦傾向。
求められる資質スタミナ(2400m耐えられる基礎体力)
瞬発力(上がり3F33秒台も必要)
操縦性(折り合いの巧さ)
レース展開スロー〜ミドルの瞬発力勝負が主流。
騎手傾向東京芝経験豊富&差し届かせる
騎乗が上手な騎手も勝率が高い。

2. レース前の個人的予想

さて、私の本気の予想です!!

【本命】エンブロイダリー

  • 戦績
    6戦4勝(重賞2勝)
    • 2025年クイーンC(GⅢ)優勝
    • 2025年桜花賞(GⅠ)優勝
  • 特徴
    中団から鋭い末脚で差し切るタイプ。
    クイーンCではレースレコードを樹立!
    桜花賞では中団から抜け出して快勝。
  • 適性
    東京コースでの実績があり、
    広いコースでの末脚勝負に強み。

    2400mは初挑戦だが、
    血統的にはマイル志向が強いものの、
    成長力とレースセンスで
    克服可能と判断。

【対抗】パラディレーヌ

  • 戦績
    4戦2勝2着1回
    • フラワーカップ(GⅢ)2着
  • 特徴
    中距離で安定した成績を残しており、1800m以上で複勝率100%。
    追い切りも調子の良さが伺える。
  • 適性
    芝1800m以上での実績があり、スタミナ面での不安は少ない。
    東京コースは初だが、
    広いコースでの走りに期待。

3. 穴馬候補の見つけ方

オークスでの穴馬を見つけるポイントは
以下の通りです。

  • 前走で上がりタイムが速い馬
    東京芝2400mでは末脚が重要。
  • 東京コースでの実績がある馬
    コース適性は重要なファクター。
  • 距離延長で向上しそうな馬
    レース内容から判断。

4. 個人的注目穴馬

頼むで来てくれ!!思っている穴馬です。

【穴】タイセイプランセス

  • 戦績
    5戦1勝(フローラS 3着
  • 特徴
    東京コースでの実績があり!!
    フローラSでは上がり3ハロン3位の脚を使って3着に好走。
    末脚勝負に強みがある。
  • 適性
    東京芝2400mでの好走歴があり、
    距離延長もプラスに働く可能性大。

5. オークス予想のポイント

  • 上がりタイム
    東京芝2400mでは、
    上がり3ハロンの速さが勝敗を分ける。
    特に33秒台の末脚を使える馬が有利。
  • 馬場状態
    当日の馬場状態が良であれば、
    末脚勝負がより顕著に。
    稍重以上になると、
    スタミナ型が台頭する可能性も。
  • 枠順
    内枠有利の傾向があるが、
    差し馬にとっては外枠でも問題なし。
    エンブロイダリーのような差し馬は、
    スムーズな競馬ができれば
    枠順の影響は少ない

6. 最後に

2025年のオークスは、
まさにドラマが生まれる予感に満ちた一戦。

このレースが、皆さんの週末に明るい光を差し込んでくれることを信じています!

私は暗いですが…

東京競馬場の芝2400mで繰り広げられる3歳牝馬の頂上決戦を存分に楽しみましょう!

それでは!!趣味の時間を大切に!!


コメント