皆様、こんにちは!先日は春のクラシック第一弾、皐月賞が行われましたね。私も事前に熱く予想させていただきましたが…結果は如何でしたでしょうか?今回は、私の滑稽な予想を振り返り、大いに反省していきたいと思います!
1.レース結果
まずは、2025年の皐月賞の結果を改めて確認しましょう。
- 1着: ミュージアムマイル
- 2着: クロワデュノール
- 3着:マスカレードボール
私の予想は…
- 本命: クロワデュノール (結果:2着)
- 対抗: ヴィンセンシオ (結果:9着)
- 単穴: エリキング (結果:11着)
- 穴馬1: アロヒアリイ (結果:8着)
- 穴馬2: マスカレードボール (結果:3着)
- 穴馬3: キングスコール (結果:7着)
悲惨な結果になってしまいました(涙)。一体何が予想と違ったのか、詳しく見ていきましょう。
2.敗因分析:何が読み違ったのか?
今回の敗因をしっかりと分析し、今後の予想に活かしていきたいと思います。
- 本命 クロワデュノールについて:
- イクイノックス級と評した馬体や持続力のある末脚は確かに魅力でしたが、今回のレースではそのポテンシャルを発揮できませんでした。私の「安定した先行力」という見立てが甘かったとは思いません。モレイラ騎手にビックリしただけです。
- 対抗 ヴィンセンシオについて:
- 中山芝2000mのレコードホルダーという実績がありましたが、今回は展開に恵まれなかったのか、本来の力を出し切れなかった印象です。夢を見たかった…。
- 単穴 エリキングについて:
- 爆発的な末脚に期待しましたが、やはり休養明けの影響は大きかったのかもしれません。状態の見極めの難しさを痛感しました。
- 穴馬について:
- アロヒアリイはもう少し積極的な競馬を期待しましたが、後方からの競馬となってしまいました。マスカレードボールの距離適性は結構良く、馬券内でしたが…
キングスコールの馬場状態への適応など、懸念点が的中してしまった形です。
- アロヒアリイはもう少し積極的な競馬を期待しましたが、後方からの競馬となってしまいました。マスカレードボールの距離適性は結構良く、馬券内でしたが…
3.展開、騎手の読みは?(一番大切だったかも)
展開については、スロー~平均ペースと予想しましたが、どうやら最近の中山競馬場のレースでは高速化が進んでいるようでマイルでも好走した馬が馬券内に可能性が高いようです。この情報を考慮して入ればよかったです。(笑)
騎手については、横山武史騎手と戸崎圭太騎手の勝率の高さを挙げましたが、だまって好調のモレイラ 騎手を予想していれば…
4.反省と今後に向けて
今回の皐月賞の予想は、多くの点で外れてしまい悔しいです。
今回の反省点を活かし、
- 騎手に全集中の予想(モレイラ 騎手)
- レース展開の予測の精度を高めるために、過去のレース映像などをより深く分析する。
といった点を今後の予想に活かしていきたいと思います。
5.最後に
皐月賞は残念な結果となりましたが、今回の反省を糧に、次の日本ダービーに向けて、またしっかりと予想していきたいと思います。皆さんの皐月賞の結果はいかがでしたでしょうか?ぜひ負けた方だけコメントで教えてくださいね!次こそは的中できるよう、モレイラ 騎手一択にします。
コメント